きみのばブログ

2024-12-17 15:00:00

きみのばブログ~来年の募集人数について~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

当塾は定額制のため何科目、何時間、週何回でも通い放題です!

 

大変恐縮ですが本年度の座席数が満席となりましたため、募集を締め切らせていただいております。

来年の募集人数ですが、現在のところ一旦3名程度を予定しております。

その後の再開に関しましては再度HPにて掲載していきたいと考えております。

 

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

2024-12-12 15:00:00

きみのばブログ~予習と復習~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

当塾は定額制のため何科目、何時間、週何回でも通い放題です!

 

予習と復習という言葉がありますが、両方ともとても大事です。

例えば、英語の長文などは一度訳してから学校の授業に臨んだ方が授業の効率があがります。

逆にその日に新しく教わった公式などは復習しないと忘れてしまいます。

 

ですので勉強においては両方が大切なのです。

 

一般的な個別指導塾さんはどちらかというと予習がメインで復習を宿題にされるところが多いように思います。

なぜ復習型ではないのか??

 

これは定期テストで点数をあげるためという理由のほかに、時間がないということも大きな理由だと思います。

1回の授業の金額が高い個別指導では思うように3回も4回も塾に通うことが難しいということがあります。

 

そうすると受験の成績に大いにかかわる定期テストへ向けての対策としてどうしても予習型になってしまいます。

 

当塾は定額制・通い放題ですので、そのあたりの問題が解決できます。

予習と復習をバランスよくすることができる数少ない塾の形態です。

 

2024-12-10 15:00:00

きみのばブログ~環境も大事です~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

当塾は定額制のため何科目、何時間、週何回でも通い放題です!

 

 

当塾では高校生が定期テスト前だけ使いたいという場合にも対応しています。

(大変恐縮ですが、中学校の時に当塾に通っていた生徒のみになります。)

 

その理由は高校生がテスト前に家だと集中できないという話があったからです。

 

理由はいろいろです。

兄弟がいて集中できない。TVやゲームなどの誘惑に負ける。参考書がないなどなど。

 

そういう意味では塾は勉強しないといけない場所なので、上記のようなことが解決できるそうです。

やはり、勉強できる環境は大切です。

 

≪冬季キャンペーン実施中≫

 

 

①入会金無料 

②講習会最大11000円引き 

 

(小・中1.2年生は実質無料です。)

2024-12-09 15:00:00

きみのばブログ~昨日は模試でした~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

当塾は定額制のため何科目、何時間、週何回でも通い放題です!

 

 

昨日は模擬テストでした。この結果からまた次回へ向けての対策を行っていきます。

 

対策を行う際、お子様の取らなくてはいけない部分は一人一人違います。

 

こういう時に個別指導の力が発揮できます!

 

次回は冬期講習明けの1月です。頑張っていきたいと思います! 

 

≪冬季キャンペーン実施中≫

 

 

①入会金無料 

②講習会最大11000円引き 

(小・中1.2年生は実質無料です。)

2024-12-03 15:00:00

きみのばブログ~12月になりました!~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

当塾は定額制のため何科目、何時間、週何回でも通い放題です!

 

早いもので12月になりました。今月で今年が終わってしまうと思うと1年間は本当にあっいという間です。

また、今月は冬期講習があります。

中三は受験対策、他学年は基礎固めをしっかりと行いたいと思います。

 

≪冬季キャンペーン実施中≫

 

 

①入会金無料 

②講習会最大11000円引き 

(小・中1.2年生は実質無料です。)

1 2 3