きみのばブログ
2021-09-08 15:50:00
きみのばブログ第65回~繰り返し学習で定着度UP!~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
近隣の中学校1校はテストが終わり来週は2校目のテストが近くなってきました!
きみのばの生徒もそれに合わせて科目を増やしてきています。
テスト前はやはり繰り返し学習が大切です!
以前も書きましたが塾ではよく、エビングハウスの忘却曲線の例を出して繰り返し学習の大切さを話します。
(もしよかったら忘却曲線を検索してみてください。)
繰り返し学習は本当に大切だなと思います。
繰り返しをしないとなかなか覚えることができません!
それは特に暗記系の科目では多いのではないかなと感じます。
きみのばでは社会や理科も個人個人に合わせた個別指導の形態で授業を行うことができます。
一つ一つの小単元が終わると小テストを行いますのでそこで定着度を図ることができます。
また定額制を採用していますので、テスト前には何回も授業を入れてしまうことが可能です。
始まったばかりの時に一桁の点数だった苦手な子が繰り返し授業を行い、苦手な科目70点後半まで伸ばしたということもありました。
きみのばは繰り返し学習がさせやすい環境です!
君津市の個別指導塾なら
「個別指導塾きみのば」へお任せ下さい!
TEL:0439‐27‐1622
住所:君津市南子安4-27-2 新昭和第七ビル3階
2021-09-03 13:00:00
きみのばブログ第64回~予習の有効性~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
以前も紹介しましたが、予習の重要性についてご紹介します。
きみのばの場合は定額制なのでわからないところがあれば復習の授業を組むことが容易にできるため、通常時は予習をガシガシ進めてもらうことができます。
復習の大切さは良く聞くことが多いですが、予習はそこまで聞くことがないような気がします。
(私だけがそうならすいません…汗)
予習はいろいろとメリットがあります。
例えば
〇予習を行うことによって学校の授業がスムーズに理解できる
〇そこでわからない点を明確にすることができる
〇上記がわかるようになればレベルUP
〇定期テスト前に余裕をもって準備ができる
〇わからないところがあったらそこに時間をかけられる
〇受験前に受験対策をたくさん入れられる
このようにたくさんのメリットがあります。
(多分探せばまだまだ出てくると思います。)
私の昔の生徒では中1の終わりに中3の初期くらいまでいった生徒や、中学時に高校の内容に入った生徒もいます。
その子たちに共通して言えるのは、いざという時に余裕を持てることです。
もちろん、お子様の現状によりますが、予習があっている生徒さんには予習を進めてもらいます。
中高一貫の私立さんなどの多くは中3時に高校の内容を行うこともありますので、学年に関係なくお子様に合わせた内容を進めていければ良いなと感じています。
君津市の個別指導塾なら
「個別指導塾きみのば」へお任せ下さい!
TEL:0439‐27‐1622
住所:君津市南子安4-27-2 新昭和第七ビル3階
2021-09-01 13:00:00
きみのばブログ第63回~定額制の塾~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
今回は以前もご紹介させていただいた「きみのば」の特色を再度、ご紹介させていただきます。
当塾は個別指導塾にしてはめずらしい「定額制」を採用しています。
なぜ採用したのかというと私自身の経験から、定額制に大きなメリットを感じたからです。
私が勤めていた塾はいわゆる最大1対2までのいまや多くの塾さんの採用している形態でした。
生徒に教える上では非常に教えやすい形で、1対1に比べれば金額も安く、多くの方に通っていただきやすい形だと思います。
しかし、上記と矛盾してしまいますが、私が非常にやりづらかった点の一つしては個別指導特有の「金額の高さ」がありました。
例えば特に昔(本当に大昔ですが…)に比べて理社が難しくなって来ています。
また、数学や英語も週1回では足らなくなってきている生徒さんも多く出てきています。
個別ができ始めたころと比べ週1や週2回では足らなくなっていることが非常に多いです。
ですので足らなくなった場合には追加で授業を取ってもらうのですが、増やせば増やすだけ金額が増えてしまいます。
例えば受験前に5科目を行うと個別が週1回 ¥14000として一月に7万円もかかってしまうことになります。
実は私の経験上、その金額を出してくださる方が稀におりました。
そういう方は成績が良いことが多いです。
やはり回数をこなせることが大事なわけです。
「回数が多ければそれだけ成績をあげられる可能性が高い、だけど進学する上での金額を抑えていきたい。」
と考えてうえでたどり着いたのは何科目でも、何回でも、必要なことをご提案できる定額制でした。
「きみのば」の生徒はこの制度のおかげで、足らなくなったところはすぐに追加で授業をしたり、定期テスト前に追加で授業をしたりと非常に効果的に活用することができています!
生徒も嬉しがってくれており本当に採用してよかったと思っています!
君津市の個別指導塾なら
「個別指導塾きみのば」へお任せ下さい!
TEL:0439‐27‐1622
住所:君津市南子安4-27-2
新昭和第七ビル3階
2021-08-13 14:25:00
きみのばブログ第62回~新学期が近づいてきました~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
気づけば今日は8月13日、8月も中旬になりました。
来週からは君津地区の早い学校では、夏休み明け早々に定期テストが始まる中学校さんもあるため、
夏休みの学習のラストスパートをかけていきます!
夏休みもあと2週間ですが、生徒さんとともに充実した夏休みにできるよう頑張っていきます!
君津市の個別指導塾なら
「個別指導塾きみのば」へお任せ下さい!
TEL:0439‐27‐1622
住所:君津市南子安4-27-2 新昭和第七ビル3階
2021-07-21 15:09:00
7月22日~7月25日は教室がお休みです。
こんにちは。
「個別指導塾きみのば」です。
7月22日~7月25日は教室がお休みとなります。
7月26日から通常通り営業となります。
何卒、よろしくお願いいたします。