きみのばブログ
2022-06-01 15:00:00
お知らせ~中学三年生募集再開について~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
中学3年生の募集を若干数ですが再開いたします。
定員になり次第、終了となります。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。
2022-05-26 15:18:00
きみのばブログ~定額制個別指導~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
今回は「きみのば」の特色をご紹介させていただきます。
当塾では「定額制/通い放題」を採用しています。
どのような形かと言いますと、
【週に何回、何時間、何科目】でも塾に来て授業をしていただくいことが可能です。
なぜこのような形態を採用したのかというと私自身の経験から、定額制/通い放題に大きなメリットを感じたからです。
現在の個別指導塾で多いのは1科目で週1回、2科目で週2回というように想像される方が多いのではないでしょうか?
しかし近年この形態では授業数が足らなくなってしまう生徒さんが増えてきました。
理由は例えば教科書改訂など、お子様をとりまく学習状況が変わってきたことです。
これに加え、公立高校入試では国理社も必要になります。
個別塾での週一回は14000円とすると全てを網羅するには現実的でない金額になります。
「しっかりと勉強を理解してもらうには授業回数をおおくしたい、だけど進学する上での金額を抑えていきたい。」
そのような上でたどり着いたのは何科目でも、何回でも、必要なことをご提案できる定額制でした。
「きみのば」の生徒はこの制度のおかげで、足らなくなったところはすぐに追加で授業をしたり、定期テスト前に追加で授業をしたりと非常に効果的に活用することができています!
生徒も嬉しがってくれており本当に採用してよかったと思っています!
君津市の個別指導塾なら
「個別指導塾きみのば」へお任せ下さい!
TEL:0439‐27‐1622
住所:君津市南子安4-27-2 新昭和第七ビル3階
2022-03-28 09:00:00
きみのばブログ第100回~「きみのば」はこんな塾です~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
今年度も終わりが近づいてまいりました。
もう少しで4月。新しい学年の始まりです。
「きみのば」を開始して、いくつかご質問いただいた内容に
「入塾テストはあるのか?」
「この成績で入れてくれるのか?」
「目指す高校が偏差値○○以上じゃないと入塾できないのか?」
等のご質問がございました。
ご安心いただきたいのですが、
当塾では上記のようなことは一切ございません。
また、お子様の今の現状、志望校などは入塾には関係ありません。
お子様、保護者様が当塾の内容をご納得していただければ、私が責任をもって取り組ませていただきます。
その理由は、どんな生徒さんでも対応していくことが個別指導のメリットだと思っているからです。
現状通われているお子様も一律の成績ではなくバラバラです。
そのようなお子様たちの成績UPに今年度も務めていきます!
もしお困りのことがあれば、お話しだけでも大丈夫ですので、是非お問い合わせください。
何卒よろしくお願いいたします。
2022-03-25 09:00:00
きみのばブログ第99回~理科と社会~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
理科や社会に関しても当塾では個別指導で対応しております。
確かに理社は単元ごとでわかれていますので、一見自分で行ったり、集団でも成果が出やすい科目のように見えます。
個別指導塾さんの中でも理科や社会は集団でという大手さんもあるようです。
しかしながら当塾ではすべて個別で対応しております。
なぜかというとこの単元ごとに分かれているという部分が個別にぴったりだと思っているからです。
例えば
〇本人は地理が苦手・・・
〇集団社会に参加⇒学校の予習型だと塾のでは普通は公民
〇本人は地理を行いたいのに・・・
となってしまいます。
また理解度もそれぞれですのである単元に時間をかけたいということが集団ではなかなか難しくなります。
そのようなことを考え当塾ではすべて個別授業での対応にしました。
「きみのば」ならばテスト前もそれぞれに合わせた単元を行うことがきます!
なおかつ定額制のため何科目行っても金額は変わりません!
2022-03-24 09:00:00
きみのばブログ第98回~春休みに突入です!~
こんにちは
個別指導塾きみのばです。
ほとんどの小中学校がもうすぐ春休みになります。
また卒業組はもうすでに少し長い春休みに入っております。
この春休みこそ以前の学年の内容の復習をしっかりと行ってもらいたいと思います!
例えば中学1年の数学ですが、小学校の内容ができていないと大変なことになります。
例えば1学期に入ってくる文字式の内容はすでに小学生で一度行っていますし、比例や反比例の基礎、面積や体積の求め方を忘れていると二学期以降すごく難しいと感じてしまいます。
春休みは短いですが、そんなときにこそ次の学年の準備をすることを強くお勧めします!