きみのばブログ
2024-01-10 15:00:00
きみのばブログ~新学期が始まりました~
こんにちは!
君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。
当塾は定額制のため何科目、何時間、週何回でも通い放題です!
小中学校は昨日が始業式。
本日からは授業が開始です。
受験生は来週に私立入試の受験があります。
当塾の生徒さんたちは定額制をいかして、ほとんどの受験生の皆さんが毎日、たくさんの授業を行っています。
中には、急だけど授業時間を伸ばしてよいですか?というような連絡もたくさん来ています!
皆さん、定額制・通い放題を活用していただいています!
≪ただいま、きみのばでは以下のキャンペーンを実施中です。≫
この機会に是非ご活用ください!
①入会金無料
②2024年 春期講習無料
何卒よろしくお願いいたします。
2023-12-15 12:00:00
きみのばブログ~きみのばの考え方~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
今年も終わりが近づいてまいりました。
来週から講習会が開始になる生徒さんもいます。
私も授業に入るためこのようなブログはこれで今年最後になるかと思います。
いくつかご質問いただいた内容に
「入塾テストはあるのか?」
「この成績で入れてくれるのか?」
「目指す高校が偏差値○○以上じゃないと入塾できないのか?」
等のご質問がございました。
ご安心いただきたいのですが、
当塾では上記のようなことは一切ございません。
また、お子様の今の現状、志望校などは入塾には関係ありません。
お子様、保護者様が当塾の内容をご納得していただければ、私が責任をもって取り組ませていただきます。
その理由は、どんな生徒さんでも対応していくことが個別指導のメリットだと思っているからです。
現状通われているお子様も一律の成績ではなくバラバラです。
そのようなお子様たちの成績UPに来年も務めていきます!
もしお困りのことがあれば、お話しだけでも大丈夫ですので、是非お問い合わせください。
何卒よろしくお願いいたします。
2023-12-12 12:00:00
きみのばブログ~冬休みで挽回を!~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
いきなりですが、定期テストはとても大切です。
定期テスト
・範囲が前回の定期テストの範囲からから今回の範囲までが中心のテスト
・通知表の成績をほぼ決めるために行われる。(通知表には提出物や学校での態度も入ります。)
・通知表の成績は高校受験の際に使用されます!←ここ重要です!
上記のように高校受験で使われますので、一つ一つのテストがとても大切になります。
もし2学期に成績を落としてしまった場合は早急に次回の対策をしていく必要があります。
そこで有効なのが長期休暇を使って勉強することです。
冬休みでも約2週間のお休みがあります。
学校の授業がない期間に今までに復習や予習を行うことによって、成績をUPすることが可能な期間です!
実際、私の昔の生徒も3学期に挽回する生徒が多くいました!
逆に二週間だからと勉強をしないと、成績はぐーっと下がってしまいます。
この貴重な期間を使い、是非、成績UOに努めてもらいたいと思います。
2023-12-05 12:00:00
きみのばブログ~きみばは予習も復習もできます!~
こんにちは!
君津市南子安にあります「個別指導塾きみのば」です。
きみのばは新しいスタイルの個別指導塾です。
なんといっても定額制という大きな強みがあります。
7月に開校してまだ間もないですが、多くの生徒がこの定額制を活かしてくれています。
タイトルの予習と復習を行うことも当塾なら可能です。
もう少し詳しく書きますと
通常、個別塾も集団塾も定期テストの対策が要ですので予習型で進みます。
進学塾は定期テスト無視するかもしれませんが、受験対策をたくさん行いたいですので、すごいスピードで予習を進めます。
ここでよくあるのが中学1年ではなく2年生や3年生の途中から入った場合、なおかつ前学年の内容ができていない場合です。
通常の個別塾の場合は
〇対応はできるが、その場合週2回(予習、復習必要だから)となる。
〇金額も2倍になるので結局は無理やり予習になり、復習は講習会へ。
〇1科目ならまだ良いがこれが2科目、3科目になると。。。
集団の場合は
〇途中からの参加の場合、過去のものは多くの場合は本人任せ(個人でやられているところは例外がある場合もあり)
〇復習は個別同様、講習会へ
となり対応することが難しいです。
しかし、きみのばは定額制を採用しているため、予習と復習を行っても、そして何科目行っても金額は変わりません。
実際テスト前以外は全学年のものを1週間のうちに授業として取っている生徒さんも多くいらっしゃり、今回の定期テストは点数を上げることができています。
このように予習、復習も過不足なく行うことができるのが当塾の強みです。