きみのばブログ

2025-02-05 15:00:00

きみのばブログ~勉強の習慣化~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

定額制/通い放題のため何科目、何時間、週何回でも通うことができる塾です!

 

 

お勉強のやる気を出すのには習慣にすることが一番だと聞いたことがあります。

嫌でも、やる気がなくてもまずはペンをもって手を動かすことが大切だそうです。

そうすることによって勉強が習慣化されていくそうです。

 

確かにそうかもしれません。

勉強以外でも何かを行う際に習慣化することができればやる気がなくても自然に行うようにできます。

気持ちという感情にとらわれないことが大事なのかもしれません。

 

しかしながら、勉強を習慣化をする際に自宅では誘惑が多いのも事実です。

 

そんな時は是非、当塾をご活用ください。

 

 

当塾は定額制・通い放題ですのでたくさんお勉強ができます!

2025-02-04 15:00:00

きみのばブログ~2月はイベントが多いです!~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

 

定額制/通い放題のため何科目、何時間、週何回でも通うことができる塾です!

 

2月は大忙しです。

 

中三生は公立高校の受験がありますが、他学年の生徒は定期テストがあります。

すでに2週間前になっていますので、塾の時間や日にちを増やしたいとのご連絡がきています!

 

大忙しの二月ですが、がんばって乗り越えていきたいと思います!

2025-02-01 09:00:00

きみのばブログ~2月です~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

 

 

定額制/通い放題のため何科目、何時間、週何回でも通うことができる塾です!

 

本日から2月です。

今月は公立高校入試、定期テストと非常に忙しい月になります。

 

本日は特別開校日ということで朝から生徒さんが頑張っています!

2025-01-27 15:00:00

きみのばブログ~英単語の暗記~

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

 

 

定額制/通い放題のため何科目、何時間、週何回でも通うことができる塾です!

 

今年、中学生になる小学6年生の皆様に是非行っておいてほしいことの一つは英単語を覚えておくことです。

意外かもしれませんが、新入会の中学生に例えば「数、週、月」の英単語を書かせてみるとできないことが多いんです。

 

中学校では小学校で学んでいるものとして扱われてしまう場合がありますので、中学校に上がる前に小学校の英単語を覚えなおしておくと良いと思います!

もちろん他学年でも不安な場合は早めに単語を覚える時間を作ると良いと思います。早ければ早いほど良いです!!

2025-01-25 15:00:00

きみのばブログ~時間配分は大事です!~

 

こんにちは!

君津の学習塾、≪個別指導塾きみのば≫です。

 

定額制/通い放題のため何科目、何時間、週何回でも通うことができる塾です! 

本日も特別開校です。

1月になってからの特別開校の際は朝から皆さん頑張っています。

 

受験がだんだん近づいてきています。

本番慣れのため類似問題を解いている昨今ですが、本番では時間配分に気を付けてもらいたいと思います。

 

毎年、受験の出題傾向が変わってしまう可能性はどの年度もあります。

 

ですので限られた時間で自分の解くべき問題を確実に解くということが大切になります。

意外に躓いた問題の次の問題は解けるということ大いにあります。

 

限られた時間で最大限の問題が解ける練習を頑張ってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...